材木屋で働くie守りです。
これから家づくりをする方にとって、ハウスメーカーや工務店がどんな家づくりをしているのか1番気になるところですよね。
ショールームに1件1件足を運ぶと時間ばかりがかかってしまいます。住宅情報誌を買っても切り抜きだけではどんな家を建てるのかが分かりずらいですね。
どこの建築会社に依頼をしたらいいのか分からない人が多く、ハウスメーカーと工務店の違いも分からないままに、テレビCMに出ているハウスメーカーで建てている人が多いと思います。
そこでオススメなのが「持ち家計画」の注文住宅一括資料請求です。
一括資料請求をすることで、一度に多くのハウスメーカーや工務店の特徴が分かり、これからの家づくりのイメージがしやすくなります。
これから家を新築される方の
ここではそんな注文住宅の一括資料請求を安心して多くの方に利用できるように、「持ち家計画」への疑問や口コミなどを掲載し、信頼できるサービスなのか、詳しく解説していきます。
「持ち家計画」はどんなサイト?
持ち家計画は、注文住宅の総合情報サイトです。
豊富な建築事例、お金の話し、失敗談などの住まいのお役立ち情報を発信しています。
無料で注文住宅の一括資料請求ができるサービスとして、住宅のプロを紹介しています。
注文住宅を比較・検討できるポータルサイトとして、複数の工務店・ハウスメーカーへの資料請求や見学会予約が可能です。
紹介実績は5万件以上の実績があり、全国エリアに対応した優良な工務店やハウスメーカーの提携企業は100社以上になります。 信頼できる情報の中から優良企業を複数社比較できます。
個人情報の管理を徹底していますので、安心して利用できるサービスです。
一般的な浄水器は水道の蛇口部分や、カウンターに据え置くタイプなど水道の出口部分で浄水しますが、セントラル浄水器は水道メーターの元栓部分に浄水器を取付けるので、家中の全ての水が浄水になる仕組みです。
「持ち家計画」の運営会社情報
運営会社のセレスは「インターネット世界の価値と現実世界の価値を繋げるために」
そんな理想を掲げて2022年で創業18年目を迎えています。
セレスはインターネットメディアの企画・開発・運営を行っています。
「モバイルサービス事業」は、スマートフォンメディアを中心としたモバイルサービスの企画・開発・運営を行っています。
「フィナンシャルサービス事業」はブロックチェーン、オンラインファクタリング及び投資育成事業で構成されています。
会社名 株式会社セレス CERES INC.
所在地 〒158-0097
東京都世田谷区用賀四丁目10番1号 世田谷ビジネススクエア タワー24階
資本金 20億2,568万円(2022年12月末現在)
代表者 代表取締役社長 都木 聡
設立 2005年1月28日
実績 紹介実績5万件以上※2022年5月時点
事業内容 モバイルサービス事業、フィナンシャルサービス事業
企業HP http://ceres-inc.jp/
累計会員数1000万人以上の国内最大級ポイントサイトの「モッピー」も運営し、多くの女性社員が活躍している東証プライム市場上場企業です。
運営会社のセレスを調べても安心して使えるサービスなのが分かります。
「持ち家計画」を使うことのデメリットはあるのか?
材木屋で多くの建築会社を見ているie守りが「持ち家計画」のデメリットを解説します。
①登録されているハウスメーカーや工務店が少ない
大手ハウスメーカーはほとんど登録してありますが、全国のハウスメーカーや工務店を全て登録しているわけではありません。
地域工務店の登録が少ないので気になっている建築会社の資料請求をできないかもしれません。
②営業の電話がかかってくることがある
「持ち家計画」からの営業電話ではなく、資料請求をした建築会社から営業の電話がかかってくることがあります。
ただし、電話の内容はたいした内容ではありませんので1~2分対応すれば終わります。
もし営業電話がかかってきてほしくないようなら
「その他、ご要望等の記入欄」に
「電話対応ができないのでメールでお願いします。」
と要望を伝えましょう。
メーカーの対応をテストしましょう。
要望通りメールで対応してくれるか、それとも要望を無視して営業電話をかけてくるか、ここで営業電話をかけてくるメーカーは資料を捨てても良いかもしれませんね。
メールではなく営業電話に対応するのも検討材料の一つです。
掛かってくる時間帯や電話の受け答えを確認しましょう。
あなたの要望を無視した家づくりになる可能性大です。
③プランの作成や見積りを作成することができない
「持ち家計画」ではプランの作成や見積りを作成することはできません。
④家づくりの相談窓口がない
相談窓口はありません「家のこと・プランのことなど」詳しく聞きたい場合は、資料請求した建築会社へ直接問い合わせをしましょう。
⑤カタログ請求を選択出来ない場合もある
入力画面の「基本情報」と「こだわりをチェック」を入力しても、「カタログ請求」「相談・見学」したい会社に希望する建築会社が出てこない場合もあり、カタログ請求を選択出来ない場合もあります。
⑥個人情報の入力は必須
カタログなど資料をメーカーから送るために必要な情報になります。
個人情報の取扱いについて(プライバシーポリシー)は入力画面の最下部に表示されていますので必ず確認をお願いします。
「持ち家計画」をオススメする理由
「持ち家計画」は、これから家づくりを進めていく方で、理想の家づくりのイメージができていない方には、いろんなハウスメーカーや地域工務店の一括資料請求が無料なので、会社訪問する手間と時間がかからなくなるので、とてもオススメのサービスです。
「こだわりをチェック」することで自分のこだわりポイントに近い会社の資料請求ができます。
今の時代「そんなのホームページを検索して調べればいいじゃん!」と思う方が多いと思いますが、そこにはカタログの「紙の良さ」がありますね。
思いついたときにパッと取り出して見れるところが良いですよね。
カタログだと持ち運びもできるので、PCのない寝室に持っていって家づくりのイメージをするのにもオススメです。
「持ち家計画」のサイトでは「はじめての家づくりガイド」(家づくりに役立つコラム)も充実しています。
「値引き交渉のコツ」や「ハウスメーカーランキング」の記事など、お役立ち記事が豊富にありますのでチェックしてみてください。
カタログ請求の申し込みと一緒に「相談・見学の予約」を選択できるのが「持ち家計画」の特徴です。こだわり条件の選択で、より条件が合う会社に出会えます。住宅に関する情報やコラムが充実しているので、家づくりの勉強をしたい人にオススメです。
「持ち家計画」の口コミや評判は?
TwitterやGoogle検索で、持ち家計画や運営会社セレスの口コミや評判を調べても、コメントが出てきません。
持ち家計画公式サイトに口コミが掲載されていますので、その中の一部を抜粋して紹介します。
「持ち家計画」はハウスメーカーへつなぐための総合情報サイトになりますので、安心して利用することができます。
実際に「持ち家計画」を利用してみました。
実際に一括資料請求を使ってみました。
特に難しい設定などはなく、簡単な操作で3分くらいで入力は終わりました。
①まずは基本情報を入力します。
②次に「こだわりをチェック」を入力します。「こだわりをチェック」の入力によって次に出てくる建築会社が変わります。
「まとめてチェック」にチェックを入れると全てにチェックが入り表示される建築会社も変わってきます。
③「カタログ請求」「相談・見学」したい会社を選択!には建築エリアやこだわりチェックに応じた希望の建築会社が出てきます。
このように6社まで表示されます。
表示された建築会社の「カタログ請求」と「相談・見学」の申し込みが可能になります。
④続いて連絡先情報を入力します。
ここはカタログなど資料をメーカーから送るために必要な情報です。
⑤最後に任意ですが性別・職業・住居区分・希望世帯・希望階数・家族構成・希望LDK・その他ご要望、の入力をして完了です。
すべての入力が終わり数日経てば建築会社の資料が送られてきます。
2社のカタログ請求を入力してから2日後にはカタログが届きました。
しっかり電話も掛かってきました。
プラン集を直接自宅まで届けても良いですか?という電話でした。
メーカーの担当者からの電話なので、家づくりで聞きたいことがあれば確認できます。
「持ち家計画」での資料請求はしっかりカタログが届きます。
2日後には届くのでお待たせしませんので、安心してお使い頂ければと思います。
これから家づくりをする人で「家づくりは何から手を付ければいいのか分からない、少しでも安く家を建てたい、どんな建築会社で建てるのが良いのか分からない」とお悩みの方はこちらの記事を参考にしてください。
まとめ
これから家づくりをする方が一番初めにすることは、家づくりのイメージを膨らませて、自分たち家族の理想の家を実現する建築会社を見つけることです。
どんな家に住みたいですか?
夏でも冬でも快適な高性能な家ですか?
趣味を満喫できるような家ですか?
デザイン性を重視した家ですか?
選ぶハウスメーカーや工務店によって家づくりの方向性が変わりますので、建築会社選びはとても重要です。
自分たちの理想の家づくりを実現できる建築会社を見つけるには、多くの建築会社の中から探す必要があります。
そこで資料集めの時間短縮になる「持ち家計画」のサービスを利用します。
登録も利用にもいっさい料金が発生しません。
すべて無料で1度に多くの建築会社の資料が見れるので、たくさん集めた資料の中から気に入った会社へ相談に行くことができます。
カタログ請求の申し込みと一緒に「相談・見学の予約」を選択できるのが「持ち家計画」の特徴です。こだわり条件の選択で、より条件が合う会社に出会えます。住宅に関する情報やコラムが充実しているので、家づくりの勉強をしたい人にオススメです。
ハウスメーカー・工務店の住宅展示場を体験や相談することで、1社につき5000円のプレゼントキャンペーンを実施しています。しかも!参加した展示場の会社の数だけもらえます!例えば3社の展示場で相談すると5,000円×3社=15,000円もらえます。
執筆者ie守りのプロフィール
職歴: 「材木・建材・住宅設備の営業職」として15年以上勤務し、新築やリフォーム物件向けに建築資材を提案・販売しています。
こだわり: 大工や工務店の皆さんに「常に新しい商品を提案する」ことを心がけています。これまでの建築資材営業の経験を活かし、建築会社からは得られない価値ある情報を発信します。
メッセージ: 建築業界のリアルな体験談を通じて、後悔しない家づくりをサポートし、毎日がHappyになるための情報をお届けします。
このサイトに掲載している広告は、すべてie守りが厳選しています。無料で使える家づくりに役立つ広告のみを選んでいますので、ぜひご利用ください。多くの方にご利用いただくことで、サイトの運営が成り立っています。
この記事に関して質問や相談、リクエストなどあればお問い合わせいただくか、(X)Twitterで DMください。お待ちしております。最後まで読んでいただきありがとうございました。
コメント